2015年12月31日木曜日

【広報】2016年  新年を迎えて



皆さん 
明けましておめでとうございます。
本年、さる年です。

貿易の障壁は徐々に撤廃、
地球温暖化への対応など、
世界の一体化は、ますます進む一方、イスラム国に代表されるように宗教的、民族的な独自性を強調する動きも益々強くなりそうです。

私達の直接的な問題である、福祉関係、
特に医療に対する自己負担は、より強くなると思われます。
やはり今年も私達にとって大切なのは健康ですね。

芦屋は、山海に挟まれた素晴らしい環境にあります。
美しい空も海も山も、野に咲く花々も天から平等に与えられた素晴らしい贈り物です。
この環境を生かし本年も歩いて、歩いて、いつまでも元気でいたいと願っています。

本年は、学友会設立30周年の年、多彩なイベントを展開してまいります。
又ボランティアを中心とした社会貢献活動も行いたいと
思っていますのでご協力もよろしくお願いいたします。

皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り申し上げます。


ふたば会 会長 野村 克彦


【追加】
野村さんが涼風町の東岸壁から撮影した初日の出です!





【企画】2015.12.16仮面仮装クリスマス会


 12月16日(水)大原町の
 「エルデアンジュ」で

貸切りクリスマス会を実施!

今回は少し変わった
ベネチィアンマスクを
全員が着けての
仮面クリスマス会! 

会長の乾杯からスタート!
コースランチを1時間位会食
仮面仮装で着席したので
話がテーブル毎大いに弾む!

余興は、会員と各同好会
の協力で催されました。 

プロローグは
FTさんのピアノ
MSさんのフルートの
合奏でのクリスマスソング
デザートで味わいながら
鑑賞

最初の同好会の催し物は
ウクレレ同好会による
恒例の「芦屋川カレッジ」や
クリスマスムードを
盛り上げる曲に
MEさんの手話指導の
「今日の日はさようなら」を
皆で手話を交え
合唱し楽しみました。

メンバーの腕前は格段
進歩して上手でしたよ!?

テニス同好会は「五つの銅貨」
SAさん、HSさんの
デュエットに合わせ
同好会メンバーの
ラッキープレゼント付き
チヨコレートプレゼントで
盛り上げて頂きました。

次は古文書同好会の
短い古文単語を解く
クイズビンゴゲーム
スピード正解者は
2人とも1日で古文書入退会
となりTRさんの思い複雑!

続いて麻雀グルメ同好会の
トナカイのカチューシャで
「赤鼻のトナカイ」の
曲に合わせ、リズムダンスを
可愛く踊った。
恒例の「麦畑パート2」の
コミュカルデュエットを
披露してくれました。

最後は美術同好会による
「男女逆転仮装パレード」で
みんなビックリ!
ドジョウ掬いがピッタリな
MSさん 
ビッグボデイガール変身の
MYさん
美女のNMさん
芦屋の天童よしみのBTさん
ナイスガイのADさん
魅惑のバーテンダーの
KNさんなど
他に誰だかわからない
仮装変身に
大いに盛り上がった!

最後に「大きな女とちび男性カップル」のNMさんとIMさん登場で
皆さん大爆笑。どこかの劇場で公演できそうな変身でした。
ご苦労様です。

その後、恒例のじゃんけん大会はTSさんがチャンピオンで
賞金は10億円が当たる宝くじをゲットし、ビンゴゲームを楽しみ、

最後に副代表のMSさんの「元気にふたば会活動で楽しもう」
締めの挨拶で3時過ぎに盛会のうち終了しました。

皆さんのご協力で楽しむことができ有難うございます!

また来年の事業企画を楽しみに!

【テニス】テニス忘年会(集会所で鍋パーティー)

 12月21日午後、
学友会24人が
い、
パーティー
で年をれた

ふたば女性群
前夜の入れ、
調理のおかげ
もあり
安会
1500円))で
皆存に飲んでいだ。


テーブルの
4
(うち女1人)
×6
17期~29
うち半分は
後期高齢者
83才。
来年5月の
合同大会
秋の合宿
人のテニスから
特技の話に上る。
ラストは286人が場の喝采びる

2015年12月19日土曜日

【広報】2015.12.15掲載記事 追加更新


ハイキングを追加しました!
【ハイキング】晩秋!嵐山を散策す
今年
最後の更新と
なりました。
来年も
楽しい記事を
どしどし投稿
お願いします。
来年は
1月1日
掲載します。
とりあえずは メリークリスマス!

今回の更新記事は
5件です。
【歴史散策】2015.12.02世界宗教寺院巡り
【美術鑑賞】クレオパトラとエジプト王妃展
        NHK「あさが来た」広岡浅子展鑑賞
【企       画】28年度総会とお花見のご案内
【企       画】1~3月行事予定
【総       務】第7回世話人会議事録

【ハイキング】晩秋!嵐山を散策す


ハイキング打ち上げ
飲み会から帰り、
ほろ酔い気分で
ブログを書いています。

芦屋川から徒歩1「蘆月」
海鮮料理、ぶりの刺身
モッアレラ入り豆腐、
海鮮焼きそば、あん肝、
などなど「美味しいね」
「雰囲気もいいね」
「夫婦別姓など」話は、
弾みます。

店内は、ゆっくりとした
しつらえで
ハイキング美女に囲まれ
男性陣二人もご満悦です。

1217日(木)初めての女性だけの
下見で行われたハイキングです。

Aさん、Kさん二人のリーダーに導かれ、
今日から冬が来るとの予報で
下着から7枚着込んだそうな?

Aさんはじめ、皆、厚着をしてのスタートです。
動けるのかな?
1025分阪急嵐山駅に到着、
思ったより暖かく、ゆるゆるとスタート
渡月橋下は、清流が音を立て、橋の麓、
待っていたような一本の残りモミジが
真っ赤な姿で私達を歓迎してくれています。

嵯峨の町を散策し、五台山 清涼寺に向かいます。
清涼寺本堂は、嵯峨釈迦堂とも呼ばれる。
源融の山荘内に唐から持ち帰った
釈迦如来像を安置したのが始まり。
本尊の釈迦如来立像は清涼寺式といわれ、
独特の装飾を持つ原像は,
インドの優填(うでん)王が
釈迦を思慕して造った像の写し
とされており国宝です。

40分の休憩。本堂の
小堀遠州作の枯山水も、
素晴らしいものでした。

しばらく歩き昼食は、
日本伝統料理「ちくりん」
貸切同然で日本酒の
暑燗パーティの始まり!

おつまみはふろふき大根、
ゴマとうふ、など殆ど
全員がオチョコを握り乾杯。
メインは、にしんそば、
おにぎりなど心癒される
暖かい料理でした。

お腹が膨らんだところで後半戦、愛宕(おたぎ)念仏寺を目指し歩きましたが、
雨がパラパラ「街並み保存館」でコーヒータイム、
ボランティアのガイドさんに奥嵯峨の歴史、魅力など説明を受け賢くなって
歩き始めると有名な「あだし野 念仏寺」が目の前に。「入ろう、入ろう」と。

1200年前弘法大師が五智山如来寺を開創され、
野ざらしとなっている遺骸を埋葬された念仏寺で地蔵さんを見学。

8月の千灯供養は幻想的で美しいですね。沢山の石仏に圧倒されました。

さらに古い街並みを散策するうち「愛宕念仏寺」に着きました。
山の斜面に五百羅漢さんが微笑み、澄まし顔、満足顔で居並びます。
実際は、1200体は、あるそうです。それぞれ自分に似た羅漢さんを見つけご満悦。

帰りは、雨後点睛、済んだ青空の下を嵯峨野に向かいました。
竹林の小道、瀟洒な街並みを歩き、沢山の地蔵さんに頂いたパワーを身に受け
元気いっぱい帰りました。

Aさん、Kさんご苦労様でした。皆さん、
本年は、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

2016年は、17日(木)奈良 信貴山ハイキングです。
その日夕刻5時~阪神西宮駅前えびす大黒で新年会。楽しみに!

2015年12月14日月曜日

【企画】28年度総会とお花見のご案内

大阪大川の船上で花見を愛でながらの
総会と食事会となりましたので、
是非多くの方の参加をお待ちしております。














【企画】1~3月行事予定


【総務】第7回世話人会議事録


【美術】クレオパトラとエジプト王妃展 NHK「あさが来た」広岡浅子展鑑賞

 天気予報は、雨でしたが、
昼からは晴れるであろうとの
期待の中、美術鑑賞同好会の
参加者15名は、
国際美術館を目指しました。

雨は、少しぱらつきましたが、
暖かく楽しい会話がはずむ中、
到着。

入場前に全員で写真撮影。
クレオパトラ展に登場する
王を支える女性たちは
妻や母としてだけではなく、
政治や宗教の側面からも
大きな役割を
担っていたようです。

ときには女王として
君臨する王妃も登場し、
さらに神格化された
王妃もいます。
古代エジプトの歴史のなかで
大きな役割を果たした
女性たちに
焦点をあてています。


大ピラミッドを建造した
クフ王の母ヘテプヘレス。
夫の死後、
王として君臨した女王
ハトシェプスト。
王族出身ではないが、
王に嫁いだ王妃ティイや、
絶世の美女として知られた
王妃ネフェルトイティ
(ネフェルティティ)。
そして、
古代エジプト最後の女王となったクレオパトラ(クレオパトラ7世)など、彫像や女性達が身に付けた宝飾品の数々は、
とても3000年~4000年前に作られたものとは、思えない精緻で美しいものでした。

国際美術館を出て、肥後橋に逆戻り、大同生命本社で展開中のNHKの朝ドラ「あさが来た」のヒロインのモデル広岡浅子の展覧会を見学しました。
ボーリスデザインの天井、ステンドグラスの基浅子の資料は、NHKドラマの話に出てくるものが多く、皆うなずき、納得しながらの見学でした。
中でも新撰組の近藤勇、久方歳三のサイン入り証文、江戸末期の金融関係の資料など興味深いものが沢山ありました。
530分クリスマス&忘年会のスタートです。
三井住友銀行本店の横、本格的イタリアンの人気店「アンティカ・オステリア」。
お店の前で記念撮影、皆さんおしゃれで楽しそうですね。お店は、元消防署だったそうで古いですが、
趣のある瀟洒な建物でした。
店内は満席。美味しいイタリアンに舌鼓を打ちながら会話は、次の同期会、クリスマスパーティの話など弾みます。
出演順番、どんな出で立ちで登場するのか、こんなことしたら思白いなど内容は、まだ秘密ですね?
楽しい2時間の食事が終わった後は、淀屋橋に出て、御堂筋のイルミネーションを見学しながら梅田までそぞろ歩きです。
暖かい中をほろ酔い気分で中之島のイルミネーションのトンネルも歩きました。
ここでJR建築中の、新摩耶駅の工事テントが強風で壊れ不通になっている情報が入り、JR組も含め阪神に向かいましたが、ホームも人でびっしり。
大変な中を皆さん無事に帰ることが出来、又楽しい思い出の一コマなりました。
皆さん一年間、ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
来年は、42回目、清荒神の初詣、鉄斎美術館で逢いましょう。

〖歴史散策〗2015.12.02世界宗教寺院巡り

 教の歴史は人類の歴史そのものです! 





回は神戸北野界隈にある
世界宗教寺院巡りです。

2㎞四方の中にイスラム教・

ユダヤ教・ジャイナ教・
ロシア正教・カソリック・
プロテスタントや神道の
寺院が集積しているのは、
国際都市「神戸」ならではの
歴史散策です。

日頃の行いの良い善男善女が

20名の参加で、
天気も良く、快適に
寺院巡りが出来ました。

印象に残ったのは、

神戸ムスリムモスクでは
シーア派もスンニ派も区別なく、
イスラム教を信仰するものが
仲よくしているということで、
さすが日本はすばらしい!
皆でメッカに向かい、
世界平和を念じお祈りをしました。

又、すぐ近くには、

世界であれだけ憎み合っている
ユダヤ教のシナゴークがあり、
世界もこうであればと、
願うばかりです。

この教会は

あの有名な「杉原千畝」の
命のビザに関わりのあるところです。

寺院巡りの途中では

北野界隈に散在する異人館も
巡りながらの楽しい歴史散策となりました。

善男善女のおかげで

めったに入れない内外装とも
大理石の「ジャイナ教」寺院に
入ることも出来ました。

得も言われぬお香が漂う
神秘的な雰囲気で異国情緒を満喫しました。

最後にカトリック神戸中央教会となり、
北野界隈はよく行くが、近くにこんなに世界の寺院が
あることに感嘆することしきりでした。

これだけ、世界の寺院でお参りをしたので、世界の平和や各人の願い事も叶えられることだろうと願うばかりです。神戸観光ボランティア協会の2人のガイドさんにお礼をして、一路昼食のミュンヘン大使館に向かう。おいしいビールで乾杯し、歓談しながら、賑やかに時間を過ごしました。その後、希望者の5人が大英博物館展にいかれました

2015年11月30日月曜日

【広報】2015.12.01掲載記事



























あっという間に、2015年ももうすぐ終わります。
12月のクリスマス会では、
各同好会でいろいろイベントを
考えているようなので、
楽しみですね!
皆さん参加して、盛り上がりましょう!

今回の掲載記事は
【ハイキング】赤目四十八滝の散策
【ふたば美術館】盛林さん手作り人形

【ハイキング】2015.11.19赤目四十八滝の散策


今回のハイキング、
暑くもなく、寒くもなく
雨もなく、
午後から晴れるという
予報を期待して
集まった
14名の会員。

前日にN氏が
「赤目四十八滝渓谷の
自然探勝きっぷ」を
手配していただいたおかげで
スムーズに赤目滝まで
到着できました。

途中、ここには
学生時代に来たことが
あるんですがね~、
オオサンショウウオが
いたよね~、
といった会話が聞こえ、
過去の記憶をたどりながら
散策のスタート。

四十八滝というが、
実際は二十一滝。

今回は時間の関係もあり1
6滝を制覇しました。

途中 牛の像があり
不思議に思いよく見てみると、
この牛の目が赤い(赤目牛)ことから
ここを「赤目」という
謂れもわかりました。

遊歩道の両岸にそそり立つ
絶壁から落ちる滝や
水量豊かな豪快な滝を見たり、
紅葉した木々を見たり、
足元が滑りやすい階段を
注意したりとして
歩くこと1時間、
百畳岩というちょっと
開けたところで、昼食タイム。

ランチタイム後、
記念撮影をして
もう少し上流を目指し、
雨降滝のシャワーと
マイナスイオンをあび、
赤目四十八滝の代表的な
「荷担滝」を見て、
あと5滝を残して、引き返しました。

時期的に観光客も多くなく、
静かな渓谷に滝の音や
鳥の声を聞きながら、
自然を満喫でき、
心洗われる思いの12,000歩の散策でした。



【ふたば美術館】


猿の親子

宝曳き
盛林さんの
手作り人形の
投稿が
ありました。

とてもかわいい

人形が
素敵ですね!
写生


2015年11月14日土曜日

【広報】2015.11.15ブログ更新のお知らせ

【広報】2015.11.15ブログ更新のお知らせ










山の紅葉も終わりを告げ、もうそこに冬の足音が聞こえるような今日この頃となりました。
ふたば会行事も12月16日クリスマス会やもう来年度の総会も3月31日大川桜クルージングで決まり、待ち遠しいものです。

以下の3つの記事を掲載していますので、ご覧ください!

【総務】第5回総会と会員登録のお知らせ
【美術】大英博物館展と相楽園(菊花展)
【街探訪】六甲山・有馬周遊

追加
【広報】カレッジ有志ゴルフ大会

【広報】カレッジ有志ゴルフ大会

【広報】カレッジ有志ゴルフ大会
11月4日
紺碧の空に白球が舞い上がる
芦屋川カレッジ26期~31期のゴルフ愛好家が集まり
ゴルフ大会が行われました。
総員37名!
東條の森カントリー倶楽部 宇城コース 
池の多いコースは、美しいですが、魔物も潜んでいました。
おまけにグリーンは超高速グリーンでプロトーナメント並み!
結果は皆さんの想像を裏切らないスコア!(泣)
28期参加者は、
長谷川、阪口、西本、中野、北中、野村の6名でした。
写真、どこにいるか判りますか?
スタート前の元気な時の写真です。()
終わった後はどんな姿だったでしょうか?
想像にお任せします!

【街探訪】六甲山・有馬周遊

【街探訪】六甲山・有馬周遊

114日㈬ 9名で、
六甲有馬周遊1dayパス
利用して、
六甲山へ上がって
高山植物園へ寄って、
有馬温泉へ降りて来る
コースを行きました。

六甲ケーブルに乗ると、
木々の緑が
山上駅近くに
なるに連れて
紅葉へ変化。

六甲高山植物園は、
海抜865メートルで
北海道南の気候と同様
昭和8年に開設で
歴史もあります。

園内を若い女性の
ガイドさんに案内して頂きました。
サラサドウダン、イロハモミジ、カエデの
赤い色、イヌブナ、カラマツ等の黄色で
園内は秋色でした。

珍しい木もいくつかあり、
葉が落ちてしまった枝に
遠目には赤い小さな実に見えますが、
近くで見ると、
とげみたいな花びらが付いた
マルバノキの花?!カナクギノキ、
クロモジ、シロモジも珍しい。

ガイドさんとは、青いマントを着た
小便小僧の所でお別れしました。
園内には今開催中の
六甲ミーツ・アートの作品も幾つか有り、
バス停で待つ間に
六甲ミーツ・アート見学バスが着いて、
7~8名の若者達が降りて来て
植物園に向かうのに出会いました。

昼食は六甲ガーデンテラスで、
芦屋、奥池、神戸の景色を眺めながら
セルフサービスのランチを頂きました。

食後、3分程歩いてロープウェイ駅へ。
ロープウェイは、
山頂駅と有馬温泉駅の高低差440㍍、
一番深い谷底まで140㍍あって、
色づきかけた紅葉の山々と松林、
ヒノキ林の緑となかなかの絶景でした。

有馬温泉で『ふたりっ子』のロケ地にも
なった喫茶店で一服、
せんべい屋さんに寄って、
男性は神鉄で、女性は元の道を折り返し、
阪急六甲駅近くの露店で
柿、みかん、トマトも買って帰宅しました。
乗ったり降りたりと忙しかったですが、
楽しい一日でした。